【スパイス】シードとパウダー【効能・用途・料理】

スパイスを使ってみるにあたって、いろんな形で販売していますね。主に二種類。「パウダー」と「ホール」です。たとえば同じスパイスでこのように二種類並んでいたら、どちらを買えばよいのか、ちょっと迷ってしまうかもしれません。さて、「パウダー」「ホール」どんなちがいがありますでしょうか。

【「パウダー」・・・すりつぶして粉末にした状態。】

◎ 粉状なので、そのままカレーなどにすぐ使える。

△ 賞味期限が短い。香りが飛びやすい。中身が本物かあやしい(笑)

とても便利ですが、もたないのですぐ使いましょう。また、あらかじめ混ぜてあってすぐに使えるのが「カレー粉」「ミックススパイス」です。

 ⇒ 実は何にでも使える!おすすめの「カレー粉」

【「ホール」・・・そのままのかたちである状態。】

◎密閉していれば、かなりの長期間保存がきく。

△すりつぶすなどの場合は使うときに大変。

初めての人は味付け・香りづけなどのためにパウダーから入ることも多いようです。それもまた良し。しかし、パウダーはやはり、持ちが悪い点がちょっと気になってしまいます。湿気を吸ってカチコチになってしまったパウダースパイスの瓶、なんて経験はありませんか?(わたしはすごくあります)

ホールは、ちょっと手間ですが、スパイスミルや石臼ですりつぶせばパウダー状にできます。そして、1年なんてざらに持ちます。

「ホールスパイス」は一体どういうときにつかうのでしょうか。

①小ぶりのものは、そのまま入れる

小型のスパイスは、そのまま入れてしまいます。クミンシード・フェンネル・アジョワン・マスタードシード・セロリシード・などなどがあります。これらを、ニンニクの炒め物にまぶして鮮烈な香りをプラスしたり。クッキーなどにも練りこまれたりします。カレーにもある程度、そのまま入れています。

②香りづけとして投入する

オイルを熱して、ホールスパイスを入れると、強烈な香りづけができます。たいがい香りを付けた後は捨ててしまいますが、もったいなくて入れといてもOK。

たとえば、チャイの時も使います。シナモン・カルダモン・クローブを入れて香りをのせていきます。

 ⇒ 簡単チャイの作りかた 工事中

③保存用のピクルス液などに混ぜる

ピクルスは、酢の中に野菜を入れて保存する、もったいない精神をフル活用できるレシピだと思います。その中にディルなどを混ぜると香りがとても立ちます。やはりこれもホールの用が良いかもです。

 ⇒ 簡単ピクルスの作り方 工事中

この記事を書いた人

音楽関係と囲碁関係の仕事を長い間、続けています。
どちらも本業、その両立は中々に大変です。仕事量と締切に追われ倒れてからは、食の方に目を向けてスパイス・カレー・発酵などを研究。
音楽は、作曲とバンドマスター、囲碁は入門初級インストラクターと店長的マネージメント。時たまカレー屋さん。
様々な2歳〜90歳範囲の人々と日々ふれあい学びを得て、色々な事象の「つながり」を大事にして生きています。感謝。

目次